「愛知県大河ドラマ『どうする家康』観光推進協議会」では、観光誘客と県内周遊観光を促進するとともに、
本県の観光土産品の販売を促進するため、ロゴマーク及びキャラクターのデータを事業者の皆様に無償で提供いたします。
【外部サイト】愛知県どうする家康 ロゴ申請要綱
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kanko/ieyasulogo-shinsei.html
「観光土産品 認証マーク」について(A4チラシ) ※2022.11.2更新
https://www.okazakicci.or.jp/dousuru/aichi_dousuru_logo.pdf
----------------------------
【物品等の販売で利用する場合】
申請対象:愛知県内の商工会議所・商工会の会員・愛知県観光土産品協会の会員
対象物品等:①愛知県内で販売される観光土産品
②愛知県外の観光施設等で販売される観光土産品
③その他協議会の関連イベント等で販売される観光土産品
申請後、承認まで、1~2週間かかります。
承認を受けて、完成後30日以内に「デジタルの利用状況がわかる画像データ」と
「土産品掲載情報シート」を提出する必要があります
(愛知県のホームページに認証マークの土産品を紹介するため)。
★問合せ先【物品等の販売で利用する場合】
愛知県大河ドラマ『どうする家康』観光推進協議会
観光土産品推奨事務局(一般社団法人愛知県観光協会内)
電話:052-581-5788
★申請窓口は、加盟する商工会議所・商工会・愛知県観光土産品協会へ。
《岡崎商工会議所 受付窓口》
岡崎商工会議所 産業振興部 電話:0564-53-6191
----------------------------
【物品等の販売以外の目的で利用する場合】
お問合せ先・申請窓口は、
愛知県大河ドラマ『どうする家康』観光推進協議会事務局
(愛知県観光コンベンション局観光振興課内)
電話:052-954-6355
----------------------------
【外部サイト】愛知県どうする家康 ロゴ申請要綱
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kanko/ieyasulogo-shinsei.html
